2023年6月– date –
-
先生、今年で10年になりました!治療が終わると主治医には会えない
こんにちは!あっという間に1年の折り返し地点となってしまい焦りつつ…。久々の投稿ですが、私も今年6月でがん治療から10年となりました。それこそあっという間ではありましたが、その間に身近でもテレビの向こうで活躍されている方でも、がんという病で... -
個人は「金融リテラシー」をどこまで持てるもの?不安の多い未来に消費者ができる対策について考える
ファイナンシャルプランナー(以下FP)の黒田尚子さんと金融庁出身の起業家であるライフシオンの我妻代表が、個人にとって必要な金融リテラシーをテーマに対談しました。日頃から身近に多くの顧客事例を目にしている黒田さんの考える消費者としての責任な... -
【対談:後編】治療もお金の問題も、「正しい情報を得る」ことが不可欠。ファイナンシャルプランナー黒田 尚子さんと考える、経済毒性の影響
前編ではがん罹患経験者ならではの視点で、お金の問題やがんと共に進む生活についてお話をうかがいました。後編ではさらにがん患者の抱える3つの悩みに着目し、患者が知るべき経済的サポートについての在り方などをお聞かせいただきます。 【】 我妻)こ... -
【対談:前編】「病気になってから初めて知る」ことを減らし、いざというときに困らないための情報発信に信念を注ぐ。ファイナンシャルプランナー黒田 尚子さん
ファイナンシャルプランナーであり、がんや介護というご自身の体験を交え「経済的備え」の大切さをセミナーや講演活動、メディアをとおして情報発信をしている黒田 尚子さん。消費者問題にも注力し、「お金とくらし」におけるオピニオンリーダーです。「...
1