コラム– category –
-
大病院なら安心、ではなく「患者のQOL」を考えてくれる病院を選びたい!
こんにちは。お盆期間に夏季休暇となる方も多いことでしょうね。台風の影響などありますが、酷暑のなかでしたので心身リフレッシュしてお過ごしください。 さて、私は今年でがん治療を終えてちょうど10年となりましたが、一昨年まったく別の症状で病院... -
自動車販売店に保険代理店業務を禁止してはいけない理由
ビッグモーター関連の報道が止まりません。 (前回コラム) 次から次へと信じられないような報道がなされており、事実であったとすれば厳しく責任を問われることは間違いないでしょう。 また、単なる個社の問題のみならず、構造的な問題につ... -
一大事件となっているビッグモーター問題、保険業界側からみた真の問題点に迫る
ビッグモーター社による保険金の不正請求事件が世間を騒がせています。 ビッグ社が修理を依頼された自動車にゴルフボールや紙やすりでわざと傷をつけるなどして、保険金を水増し請求していたというにわかには信じがたい事件で、かつてバイクに乗... -
先生、今年で10年になりました!治療が終わると主治医には会えない
こんにちは!あっという間に1年の折り返し地点となってしまい焦りつつ…。久々の投稿ですが、私も今年6月でがん治療から10年となりました。それこそあっという間ではありましたが、その間に身近でもテレビの向こうで活躍されている方でも、がんという病で... -
【連載/金融教育】第2回:「貯蓄から投資へ」と言われ立ち止まってしまう人たちは、なにをすればいいか?
本連載の第1回では「難しすぎて根付かなかった金融教育」を止め、「ふつうの人が知っておくべき最低限のこと」に情報をしぼってお伝えしていくことをお話しました。 【「金融教育」に入る前に、知っておくべき基本的な知識 とは】 1. 貯蓄から投... -
【連載/金融教育】第1回:これだけ知っていればいい!ふつうの人が理解すべき「金融教育」のお話
【 注目が集まりはじめた今だからこそ、何を知るべきか?について考える】 最近、金融教育の重要性が盛んに叫ばれています。金融のことをあまり知らない「ふつうの人」にとっては、なにをどこまで勉強すればいいのかわからず、戸惑ってしまう人が少なく... -
年齢と所得水準で違う、「高額療養費制度」活用での負担額
がんと診断されて、どのくらいの治療費が必要になるのか不安になっている方も多いのではないでしょうか? 実際、全国のがん相談支援センターでも、経済的なお悩みの相談は多く寄せられているようです。 がんの治療は長期間にわたることも想定... -
「知っておきたい!ホントのトコロ」保険買い取りサービスは、生活保護受給にさしつかえるのか?問題
今年の春は久しぶりに新生活シーズンも自由に外出ができる状態でスタートしました。とはいえ、コロナ禍以前と同じように、というのではなく、やはりニュー・ノーマルとして変化しながらの日常が営まれている印象です。少しずつ皆さまの日常もリズムが整... -
新たな職場で既往症の申告問題。どうするのが正しいの?がんサバイバー広報、生還10年目にして考えた!
年度末でなにかとあわただしい日々かと思いますが、気分転換のお散歩でそこかしこに春の芽吹きを感じられる3月です。こんにちは!「Lifon Library」編集担当の@ハコです。実は3月は、私がちょうど10年前にがんがわかったときでして、ふりかえるとあっと... -
治療後に始まる、副作用や後遺症との共生。気持ちが落ちない「弾性ストッキング」編
こんにちは。日ごとに春めいた陽光になってきたのを感じ、春はすぐそこですね。「Lifon Library」編集担当の@ハコです。私は現在、かつてのがん治療によって生じた後遺症のリンパ浮腫治療のために定期的に通院をしています。ただ、基本的にあんまりひど...
12