コラム– tag –
-
自動車販売店に保険代理店業務を禁止してはいけない理由
ビッグモーター関連の報道が止まりません。 (前回コラム) 次から次へと信じられないような報道がなされており、事実であったとすれば厳しく責任を問われることは間違いないでしょう。 また、単なる個社の問題のみならず、構造的な問題につ... -
【連載/金融教育】第2回:「貯蓄から投資へ」と言われ立ち止まってしまう人たちは、なにをすればいいか?
本連載の第1回では「難しすぎて根付かなかった金融教育」を止め、「ふつうの人が知っておくべき最低限のこと」に情報をしぼってお伝えしていくことをお話しました。 【「金融教育」に入る前に、知っておくべき基本的な知識 とは】 1. 貯蓄から投... -
新たな職場で既往症の申告問題。どうするのが正しいの?がんサバイバー広報、生還10年目にして考えた!
年度末でなにかとあわただしい日々かと思いますが、気分転換のお散歩でそこかしこに春の芽吹きを感じられる3月です。こんにちは!「Lifon Library」編集担当の@ハコです。実は3月は、私がちょうど10年前にがんがわかったときでして、ふりかえるとあっと... -
治療後に始まる、副作用や後遺症との共生。気持ちが落ちない「弾性ストッキング」編
こんにちは。日ごとに春めいた陽光になってきたのを感じ、春はすぐそこですね。「Lifon Library」編集担当の@ハコです。私は現在、かつてのがん治療によって生じた後遺症のリンパ浮腫治療のために定期的に通院をしています。ただ、基本的にあんまりひど... -
編集後記「がんサバイバー広報日記」スタート
はじめまして!「Lifon Library」編集担当の@ハコです。運営するライフシオンの広報を担当しております。30代でステージ3のがん治療をしました。寛解を告げられてから2023年で10年目を迎えることができ、最近感じる体力の衰えや疲れが抜けない…といっ... -
【特集】いよいよ日本で本格展開!ライフセトルメント(生命保険の買い取り)について知っておきたい、「基本のき」とは
がんの治療は、病気の進行度や個別の病状、体調など個人の体調に合わせながら進めるため、治療期間もそれぞれ変わってくるものです。状況によっては、仕事も休業や時短などを取り入れながらとなるため、ただでさえ治療費でお金がかかるうえに普段の生活...
1