編集後記– tag –
-
大病院なら安心、ではなく「患者のQOL」を考えてくれる病院を選びたい!
こんにちは。お盆期間に夏季休暇となる方も多いことでしょうね。台風の影響などありますが、酷暑のなかでしたので心身リフレッシュしてお過ごしください。 さて、私は今年でがん治療を終えてちょうど10年となりましたが、一昨年まったく別の症状で病院... -
先生、今年で10年になりました!治療が終わると主治医には会えない
こんにちは!あっという間に1年の折り返し地点となってしまい焦りつつ…。久々の投稿ですが、私も今年6月でがん治療から10年となりました。それこそあっという間ではありましたが、その間に身近でもテレビの向こうで活躍されている方でも、がんという病で... -
新たな職場で既往症の申告問題。どうするのが正しいの?がんサバイバー広報、生還10年目にして考えた!
年度末でなにかとあわただしい日々かと思いますが、気分転換のお散歩でそこかしこに春の芽吹きを感じられる3月です。こんにちは!「Lifon Library」編集担当の@ハコです。実は3月は、私がちょうど10年前にがんがわかったときでして、ふりかえるとあっと... -
治療後に始まる、副作用や後遺症との共生。気持ちが落ちない「弾性ストッキング」編
こんにちは。日ごとに春めいた陽光になってきたのを感じ、春はすぐそこですね。「Lifon Library」編集担当の@ハコです。私は現在、かつてのがん治療によって生じた後遺症のリンパ浮腫治療のために定期的に通院をしています。ただ、基本的にあんまりひど... -
編集後記「がんサバイバー広報日記」スタート
はじめまして!「Lifon Library」編集担当の@ハコです。運営するライフシオンの広報を担当しております。30代でステージ3のがん治療をしました。寛解を告げられてから2023年で10年目を迎えることができ、最近感じる体力の衰えや疲れが抜けない…といっ...
1